マーチニスモで3泊4日四国縦断車中泊の旅~その2~高知県珍道中!~
マーチで3泊4日四国縦断の旅!高知県珍道中!坂本龍馬と桂浜、高知城,・中津渓谷・夜の高知で令和を迎えた!
10連休のゴールデンウイーク!
私は6泊7日で京都・大阪・四国4県縦断の旅に行ってきました!
初日は神奈川県・東名川崎⇒京都⇒京都競馬場で車中泊。
2日目は京都競馬場で天皇賞を楽しみ、⇒大阪梅田へ。そこで友人と一杯やってカプセルホテルで休息。
3日目の朝、大阪梅田から明石大橋を渡り、淡路島横断、大鳴門橋を渡り、鳴門の渦潮観光⇒香川県でうどんを食べて、高松城見学⇒寛永通宝・銭形砂絵をみて道の駅とよはまで車中泊しました。
4日目、瀬戸内海を臨む道の駅とよはまから⇒高知、桂浜、高知城、中津渓谷、夜のひろめ市場、カツオのたたきなど?を満喫しました。
その模様をお伝えしたいと思います。💦
高知駅前・坂本龍馬
道の駅とよはまで一泊しました
マーチニスモの中に作った簡易ベッドでぐっすり(笑)
ベッドはこうして作りました
さて・・今日は朝の内に四国を縦断して、高知まで行ってしまいたいと思います
と、言う事で早速、高速に乗って四国を縦断します
朝の高速は空いていて、順調に進むことができました。
途中、山にガスがかかっていて一見、雲のようでもあり不思議な光景です(笑)
ドライブしていて、凄く気持ちが良かったです!
小腹が空いたので、南国SAで朝食を食べる事にします!
こちらが南国サービスエリア。
真っ先に目が留まったのが「ちりめん丼」
次に目が留まったのが「わかめうどん」(笑)
どちらか決め兼ねるので、両方食べる事にしました(笑)
朝にちりめん丼って、胃に優しい感じでいいですよねー(笑)大根おろし朝食べると胃に良いらしいです。
そんでもって、わかめうどん。
凄いわかめの量!これを混ぜ混ぜすると・・
いやぁ・・わかめからたっぷり出汁がでていて、みそ汁代わりになりますわ(笑)美味かったです!
食後、またすぐに移動して・・高知駅に到着!
正直言っていいですか?・・💦
高知県の方、怒らないでくださいね💦💦
想像の半分以下の大きさでした💦💦💦
もっと高知駅って大きいのかなぁって勝手に想像していました。
意外とコンパクトでした💦
でも・・
駅前の銅像は想像の倍以上
坂本龍馬の銅像と言い、武市半平太、中岡慎太郎、圧巻で迫力がありました
高知駅前の(銅像と反対側)光景。
山にガスがかかって、神秘的です。
これもなかなか見れない光景だと思い、パシャっ!
と撮影したら、まだ朝早いうちに、今度は桂浜を目指します!
桂浜へ
高知駅から約12㎞離れた桂浜に向かいます。
この日もまだ大きな渋滞なく、20分ほどで桂浜に・・
浦戸大橋を渡っていきます!
行くときはスムーズに渡り切りましたが、帰りにはこの橋の上まで桂浜方面が渋滞していました
早く行って良かった
浦戸大橋を渡ると、目の前が太平洋!
曇り空ではありますが・・気分がいいです!
桂浜の駐車場は入るのに10分ぐらいかかってしまいましたが、まだそれ程の渋滞ではなかったです。
車を降りて、土産物屋の前を通り、階段を登っていきます。
この階段は地味にきつかったです(笑)
階段を登りきると、坂本龍馬の後ろ姿が見えます。
高知駅前の銅像より、台座が高い!
台座が高い分、坂本龍馬は大きさは変わらない感じです。
銅像の脇に展望台のような場所があったので、登ってみました。
坂本龍馬の真横を見る事ができます!
肉眼で見ると、こんな感じですかね・・。
龍馬の見たであろう桂浜が見えます。
今度は桂浜へ降りてみます。
竜馬の銅像の前の階段を下りていくと「竜頭岬」と呼ばれる場所の前に出ます。
観光客が多いですが、岬まで歩いていきたいと思います。
花崗岩の道を歩きにくいのですが、進みます。
この日は波が荒く「THE・太平洋!」と、言う感じでとても迫力ある波が押し寄せています。
先頭まで来ると、子供の背丈を超える波しぶきが上がっています。
これ以上進むと、Goproやカメラなどを濡らしてしまうので、やめておきました。(笑)
竜頭岬から見た坂本龍馬の銅像です。
海好き、波好き、の私としてはもっと眺めていたい気分でしたが、この後の時間もありますので早めに退散しました
取り敢えず、坂本龍馬が食べたかどうかわかりませんが「アイスクリン」と言うものを食べておきました(笑)
昔ながらのアイスでした(笑)
高知城へ
桂浜へ向かう渋滞の列を横に見ながら、高知市内へ戻ります!
今度は、「高知城」を観光したいと思います。
と、いう事で30分かからずに高知城へやって来ました!
実は、高知市内に入ってから渋滞が発生しており、ひろめ市場は駐車場入場困難。
高知場周辺のコインパーキングは満車。
高知城の駐車場は行列
と、言う状況で、道そのものより、何処に駐車するかが大変でした。
高知場裏の日曜祝日駐車OKの路上に駐車しました
早速、高知城に入っていきます。
厳かな雰囲気を醸し出している表門を潜り抜け・・
階段を登っていきます。
天守閣が見えます!
と、簡単に書いてますが・・結構な距離と、結構な階段の段数を登っています
作りは立派で、見ていて・・登っていて飽きません。(笑)
天守閣の入口にやって来ました💦
流石にGWだけあって、人で混んでいます💦
入場券買うだけでも列ができてました
ここで、天守閣に登ろうか止めようか迷いました
この時点でお昼になってしまっていたのですが・・
先々考え、「時間」を取るか、「ブログやYouTube用」の写真や動画を取るか?
・・結果、後者を選びました(笑)
「天守閣の中はこんな感じです!」と書くために420円払って、昼食を抜くことにしました(笑)
でも、実際、もしもGWじゃなければ、こんなに観光客がいなければ・・
江戸時代にタイムスリップした気持ちになれるかも知れません!
それだけ、作りが異空間と懐かしさを感させる保存状態でした。
しかし、直ぐに現実に引き戻されます
たった、3階だか、4階だかの階段を登るのに・・行列
中には、お年寄り、子供に、バカップルが混ざってるので・・容易に進みません
確かに階段は急なので、ゆっくりになるのは否めませんが・・進行速度が遅すぎ
30分以上の渋滞を味わいながら・・ようやく最上階に辿り着きました!
「落書き・喫煙・飲食・昼寝を禁ず」の看板
昼寝する奴はいないだろう・・・。
そしてこれが、最上階からの展望です!
いやぁ・・混んでなければ本当に良い眺めです!
実際には、展望する廻廊はこんな感じで渋滞してました
山内一豊もびっくりだよ(笑)
中津渓谷・雨竜の滝
さて、歴史の時間も終わり(笑)
高知市内を走り抜けて行きます。
こんな、ローカルな電車も走ってるんです。
路上に張り巡らされた、電線も「昭和初期」な感じを彷彿させてくれます。
何よりも目立った看板は「バッテリー安い店」の手書きの字でした。(笑)
味わいある高知市内を後にして、今度は中津渓谷に行きたいと思います!
「仁淀川」と言う川の源流で、「仁淀ブルー」と言われる青く澄み切った川で有名な仁淀川の奥の奥です!
長いトンネルを潜り抜け、山の中を走り続けてようやく到着!
これが中津渓谷です!
脇道の歩道がありますので、歩いていくと目に前に流れる清流は透明そのもの!綺麗です!
歩道は整備されていて、コンクリートの一本道が有ったり・・
鉄制の階段を登ったり・・
石の階段を下りたり・・
舗装されてる道が、急に岩山になったり・・
人が通れなさそうな岩の隙間を抜けたり・・
突如出現した階段を登ったり・・
赤い橋を渡ったり・・かなり冒険してる気になれます。
その間にも、もちろん目の前の風景そのものは・・
とても絶景?とも言える奇麗な見所満載な光景が広がっています。
そして、更に歩を進めると・・
「雨竜の滝」の看板があり・・
その先には・・
爆音とともに流れる滝が出現します!
いやぁ・・この日は雨が降っていた影響もあるのか、結構な迫力でした。
Goproで、撮影しながら近づいたのですが・・
ぶっちゃけビビる程近づいてしまい一瞬たじろぎました(笑)
おまけに、この間、観光客が誰もいなくなり一人きりに。怖っ
と、思った瞬間、急にGopro撮影していたのですが画面がフリーズしてしまいました
怖くなったので急いで戻りました(笑)
しぶきと、雨と、汗でべちゃべちゃになったので・・
入口にある・・日帰り温泉・・
「湯の森」でひと風呂浴びました
詳細は・・
⇒中津渓谷・湯の森サイトでご覧ください。
中津渓谷については・・
⇒ 中津渓谷・観光協会でご覧ください。
道の駅かわうその里すさき
お風呂に入ってさっぱりしましたが・・食事をする場所が開いていなくて・・
中津渓谷を後にしました。
取り敢えず、食事ができそうな道の駅を探した所「道の駅・かわうその里すさき」がヒットしました!
朝、7時頃ちりめん丼とわかめうどんを食べてから・・・
かれこれ、10時間。
夕方5時になるまで何も食べていません(笑)
と、いう事で「道の駅・かわうその里すさき」に到着
早速、2階にあるレストランへ直行!
メニューを見るまでもなく?(笑)
カツオのたたき膳!と、単品カツオの刺身を注文!
カツオのたたき膳と・・
カツオの刺身!
いあや・・腹が減っていたのでムッチャクチャ美味かった!!
高知市内へ、夜のひろめ市場へ
と、食い終わる頃、Facebookを見ていたら、メッセンジャーにメールが・・
知り合いの「Ume」さんから連絡があった事に気が付いた
「武ちゃん 高知にきたんやね~
高知に泊まるの??
時間が有れば 飯食わない~?」
いやはや・・2時間も前だった
着信履歴もある
取り敢えず連絡。
「お久しぶりです!レスポンス無くすみません!中津渓谷って所行っていて、電波通じませんでした」
「その後、風呂に入って、今、道の駅須崎でカツオタタキ食べたところです」
と、すぐに返信があり・・
「これから どっちに走るの?多分宿泊施設はどこもいっぱいだから 高知市内ならサウナとかはあるよ~」
「高知市まで帰るなら 一杯やりましょw」
「車で30分位だし」
「高知市で令和を迎えるのはどうですか?」
との問いかけに・・心が動いた(笑)
「高知市のどこら辺に行けば良いですか?」
「高知城が目印に来ればいいよ~近辺に付いたらメッセージくれたら 近所にいるから」
「了解」
と、いう事で高知市内に逆戻りする事になった
高速を飛ばして50分ぐらいで高知城に戻ってきた。
連絡をして雨降る中、合流!
六本木にあった「ラガッサ」と言うショーパブでお会いして以来の再開、10年ぶりぐらいだ
積もる話をしながら・・小料理居酒屋風のお店でまずは乾杯!
ビールと名物、卵焼きが美味しかった!
隣に奇麗な女性・・奥様の「M」さんでした(笑)
ご紹介頂いて、しばし歓談しました。
本場のカツオのたたきと高知グルメ
その後「ひろめ市場」に入れなかった話をすると・・徐に「よっし、次行こう!」
と・・言って奥様と、私の3人で外に出ます。
連れて行って下さったのが・・
夜のひろめ市場!
中は活気に溢れ、物凄い盛り上がりだ!
いわゆる「フードコート」のような感じで、どこの店で買った食品やお酒でもテーブルで飲食する事ができる。
大きな居酒屋のようなフードコートのような感じです。
有名な「明神丸」さんの前には行列ができている。
そんな「明神丸」さんより「美味しいカツオのたたき食わしちゃる!」と、連れて行って下さったのが・・こちら。
「名前を出さない約束」で撮影許可を頂きました(笑)
カウンター席にコースターが3つ。
ちゃんと予約してくれたみたいで、このお店、「地元の人」しか来ない。と言うより入れないみたいです(笑)
まずは、地元の日本酒「桂月」で乾杯!
いやぁ・・美味い!
そして、「まずこれ食べて!」と「Ume」さんが注文して出てきたのが・・
これが地元の人が食べるカツオのたたき!
「分厚い!」
そして、奥様の「M」さんが食べ方をレクチャーしてくれます!(笑)
「カツオのたたきの上にニンニクは絶対載せて、好みの薬味を載せて、最後に「醤油の麹糟の味噌」を載せて食べる!」のだそうです!
大将の話では、「刺身用の活きのいいカツオを刺身にして醤油漬けにしてからパッと焼いた!」らしく
すでに刺身に醤油が浸み込んでいるので、醤油をつけたりかけたりする必要がない。との事。
醤油が欲しかったら、醤油味噌を載せて食べて!との事でした。
一口、ぱくっ!
うんまーーーーーい!
外側は香ばしくパリパリで温かく、中心は冷たくレアーで醤油の香りとカツオの旨みがマッチしています!
こんなに美味カツオは食ったことが無い!
日本酒に良く合います!次に名物「ウツボの唐揚げ!」
白身魚の食感と、皮と白身の間にはゼラチン質を感じます!
ウツボの見た目のグロテスクさとは違い、繊細な味です。
そして、奥様の好みの「竹輪キュー」
おおー!
丸ごとまん丸キュウリが入った竹輪キューでした
「ちくわの質」が良くないとここまで竹輪が伸びないそうです。
そして・・「あおさ海苔の天ぷら」
これは、初めて食べる味。
サクッとした食感と、ジンわりくる苦みが大人の味です。
日本酒に良く合います💦
と、高知の食を堪能して、もう一軒、Barを梯子して、再び最初の店に戻ってきました!
令和カウントダウン
戻って来た時には、もう間もなく0:00を迎える所でした
名物の「丸ごと全部入り・自家製ぶんたんサワー!」
土佐文旦(ブンタン)は、標準和名はザボンで知られる大きな夏みかんみたいな感じの柑橘系フルーツ。
それを、凍らせて氷代わりにしながらエキスを味わうサワーです。(むっちゃ美味い!)
お店は「おぐらや」さん。
ママの人柄で、常連のお客様と、飛び込みのお客様でカウンター9名様ぐらいがきっつきつに入って満席!
テレビを見ながらその時を待ちます!
「令和」を迎えるのですが、場所は「昭和」を思わせるアットホームな良い雰囲気の飲み屋さんです。
可愛い娘さんも加わって、みんなでテレビを見ながら「カウントダウン!」
「5・4・3・2・1・0」
「令和、おめでとう!」「乾杯!」
と、思わぬ場所で、思わぬ人たちと、思わぬ形で新しい「令和」と言う時代を迎えました!
ありがとうございます!
「高知の皆様!」「Umeちゃん・奥様!」
最後に・・
「タケちゃん!飲んだ後は〆にこれを食べてもらわにゃー!」
と、いう事でご紹介下さったのが「鍋焼きラーメン!」
今回は「谷口食堂」さんにお邪魔しました!
ぶっちゃけ、道の駅でも気になっていたんです
「タケちゃん!これが世界一熱いラーメンやで!」
と、教えていただき・・2人前を3人で取り分けて頂きました!
ニンニクと醤油ベースの鶏がらスープが麺と絡まりあい、飲んだ後にさっぱり入っていきます!
麺を食べ終えた後、「ご飯」を追加して「おじや」にして頂きました!
ご馳走様でした!
たけJIちゃんねる
今回のこの物語を動画にしました!
「文面で伝えられない」ものは「映像」で・・
映像で伝えきれないものは、文面で・・お伝えできれば幸いに存じます!
持っていって良かったもの
今回持って行って良かったものは・・
まずはこちら。
実は旅の前に購入しました!
なかなか、ブログの更新がままならず、ご紹介できませんが・・
4月27日(土曜日)にフル充電して帰宅した5月3日(金曜日)まで助手席に置いて使っていましたが・・
5月3日の金曜日に帰宅したときにも・・
25%の電源が残っていました!
今回の旅では、Goproのバッテリー、ポケットWi-Fiの充電、iPhone、iPad、モバイルバッテリーの充電を主な目的で使用しました。
特にGoproのバッテリー充電には役に立ちました!
続いて・・
こいつも、今回役に立ってくれました!
特に、寛永通宝・銭形砂絵はこいつの写真が決め手になりました(笑)
そして・・
ポケットWi-Fi。
これは必須。
特に車の中で、iPadで場所探しするときに大いに役立ちました!(笑)
そして・・
何と言ってもGOPROです!
今回の旅行記はGOPROで殆ど録画するためのものみたいな感じでした(笑)
この後も、旅日記続けていきたいと思います!