【自作】煙突テント幕除けを作って 薪ストーブインストゥールしてみた!

たけJI

薪ストーブをテントの中で使いたい!

冬場のキャンプに欠かせない薪ストーブ!

私も本間製作所のクッキングストーブを購入しました!

クッキングストーブRS-41 詳細ページ

一度、試し焼き(火入式)を行い準備万端!

だったのですが・・

さて、この薪ストーブをテントの中で使うにはどうしたらよいのか?

そう、先ずは薪ストーブをテントの中で使えるテントを探さなければなりません

薪ストーブを使えそうなテントを選ぶ

順番的には逆なのかも知れませんが

冬場の薪ストーブをテントで使うとなると気を付けな来ればならないのが

【一酸化炭素中毒】です。

当然のことながら密閉された空間で使用した場合、一酸化炭素中毒で死に至る場合も有ります。

当然、一酸化炭素警報器も購入しました。

OBEST 防災グッズ 電池式 バッテリー取り付け簡単 ブラック

OBEST 一酸化炭素警報器 詳細ページ

一酸化炭素警報器も種類豊富な上、値段も性能もピンキリですので、購入時はお気を付けください!

さて、選ぶテントは2種になります。

ベンチレーション(空気口)が付いた「ワンポールテント」か

通気性のある「ツードームテント」ですね。

アウトドア用品【L-Breath】



さて、私も2者択一の中で悩みに悩みました。

ソロキャンパーで、予算もあまりないので(2万~3万)程度。

ワンポールテントなら・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント ワンポールテント オクタゴン ティピー型 7~8人用 【サイズ460×460×H300cm】 UV・PU加工 キャリーバッグ付き CSクラシックス UA-35
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ・オクタゴン詳細ページ

値段・広さ、共に申し分ない!

むしろ、一人で使うには広すぎるかも知れない

これにするか、ツードームテントにするなら・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ用品 テント オルディナ スクリーンツールームドーム [5-6人用]M-3117

オルディナ スクリーンツールームドーム詳細ページ

これにするか?

こちらなら、薪ストーブをテントで使用する前室と寝室である後室を分ける事ができます。

もしも、ストーブを付けたまま寝てしまった場合、ワンポールテントだと危険では?

2部屋あれば、影響は薄いのでは?

と、思い後者の「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)オルディナ スクリーンツールームドームテント」を購入しました!

市販の物は高い!サイズが合うか分からない!

さて、ではテントの中に薪ストーブを入れる場合「テントの幕除け」が必要になります。

ネットで検索すると色々なものが出てきますが・・

「ダストカバー」

「テント幕よけ」

などのキーワードで出て来る販売されている物は値段が高い!

5万円とか・・

それに、自分が購入した薪ストーブやテントとサイズが合うかもわからない

調べていくと、「自作」している人が多い

ただ、怖いのは・・【一酸化炭素中毒】だけではなく・・

【テント火災】もある。

➡ テントが大炎上!!薪ストーブでコットンテントが焼けちゃいました(>_<)

➡ ●キャンプでの火災、爆発事故~悲しい事故を防ぐために~

➡ テントの火災と一酸化炭素中毒(酸欠)の恐怖。テント内の調理のメリット・デメリット

火災は怖いです

自分で作るしかない!

と、言う事で自分で作った方が早そうなので作る事にしました!

先ずは、お近くのホームセンターで・・

スノコとパイン集成材と言う板を3枚購入してきました!

因みにホームセンターは「コーナン」です(笑)

スノコを使用したのは値段が安いのと、下に敷く台にするにはパイン集成材より使い勝手が良さそうだったからです。

因みにお値段ですが・・

パイン集成材=¥1,380X3枚=¥4,140
すのこ=   ¥548

です。

パイン集成材のサイズは600x18x400です。

先ずスノコの両側にストッパーの役割で板を2枚両側にネジで付けまして・・

接合金具を先端部分に8個ほど付けました。

スノコが長すぎだったので3分の1を切断し、煙突ストッパーをつけて、土台は完成です。

次に断熱板に150π(パイ)の穴を空け土台のスノコに固定しストーブから煙突を出して様子を見ます。

更に2枚の板を「蝶番(蝶つがい)」で取り付け立て看板のような開き板にします。

これをセットすれば、1度目の完成形になります!

火災防止のために試行錯誤

さて、このままでは多分燃えてしまいます(笑)

防火対策をしようと思います。

まずは、1mの煙突に「セラカバーS」と言う断熱材を巻きます。

これ、結構いい値段します

セラカバーS 詳細ページ

これを、ハサミで半分に切りました!(切断時、埃やカスが繊維質で危険なので、換気できる場所やマスクなどの処置をお勧めします)

最初は板に「斜熱板」を通してセラカバーを巻いた煙突の上に取り付けようと思いましたが・・

こちらを、板に取り付けようと穴を空けた後・・

この斜熱板が1ⅿあり長すぎる事、切断できない事、そのまま取り付けると、看板状にした2枚の開き板が邪魔してサイズが合わない事に気が付きました

時すでに遅し!

と、言う事でアルミ板で空けすぎた穴を塞ぎ・・

Amazonでスパッタシートを購入!

スパッタシート詳細ページ

因みにこの「スパッターシート」種類豊富で、加工できる物と、するのが困難な物とありますので注意です!

私のはフエルト生地で、加工しやすかったです!

これを斜熱板にタッカーで取り付けました。

そして、2枚開きの板にもスパッターシートを内側、外側に取り付けて・・

これをセットすれば・・

自作のテント幕除けダストカバーの完成です!

実際に使ってみよう!

1月2日に朝霧ジャンボリーオートキャンプ場へ行き、2泊3日のキャンプをして参りました!

その時の画像がこちら!

テントの中はこんな感じです!

と、言う事で実際に使った様子、制作する様子をYouTubeにしてみましたのでご覧ください!

要らなくなったキャンプ用品どうしてますか?

この時代!売れるんです!(笑)

キャンプ用品を売る





アウトドア&スポーツ ナチュラム



日本初のキャンプ場予約サイト【J-outdoor】



ABOUT ME
記事URLをコピーしました